金曜日, 3月 31, 2006

雨の日





一日中雨です。
今度の日曜日に、今いるDTSの生徒がアウトリーチに行くため、学校は忙しそう。
さていう、わたしは来週の月曜日、4月3日からスタッフトレーニングが始まります。
だから、3、4日のオフを早速もらってゆっくりしています。
今日は近くのスーパーへ行きました。
結構日本食が売っていて、びっくりしました。前回のときは気づかなかったかな。
雨がひどくて、くつは泥まみれ。安いサンダルを買いました。

It was rainung all day.
This DTS school students are going to outreach on Sunday so the school is pretty busy,
So, I"m going to start staff training from next Monday. I have off until that time. It will be slow days while.
I went to longs drag store today. I finded a lot of Japanese food at there, I didn't reconise when I was here last time.
It was hard rain and my shoes bacame so durtty. I bought cheep sandale. I will get good one other day.

木曜日, 3月 30, 2006

Aloha


とうとう来ちゃいました、ハワイ。たくさんの日本人観光客にまぎれ6時間のフライトはあっという間。
今日の天気は雨。ここ最近ずっと雨で、スタッフの衣服にカビがはえたとか。
入国審査も何も問題なく通れて感謝。久しぶりの友達との再会もうれしい。そして、コンピューターが日本語入力できるのもすごい!!
本当に、この旅があたしだけのものではないってこと、神様がともに歩いていてくれることを痛感した一日でした。
皆さん、祈ってくれてどうもありがとう。

Finaly, I arrived Hawaii. It was 6 hours flight with so many Japanese visiter. It was good.
It was rain today. Past few weeks was rain and one of staff 's cloth had mold.
It was no problem to through the immigration ,I thankful that and I'm glad to meet friends here. I nortice that I can use Japanese typing this computer ,It is cool!!
I realized that this trip is not for only me, it is with God. He take care me through this all.
I just wanted say thank you for your prayer and friendship.

水曜日, 3月 22, 2006

とうとう It is time to leave


ついにこの日が来ました。3ヶ月、この慣れ親しんだノーススターを去っていく日が。
本当に素敵な日々でした。だから、この場を借りて、いろんな人にありがとうを言いたいです。

かよさん:いつも温かくあたしを受け止めてくれてありがとう。
     かよ子の手は、魔法の手。その手を用いて更に神の愛を伝えていってください。
みえさん:あなたの愛と祈りに支えられていた事をすごく感じます。
     たくさんの幸せを分けてくれてありがとう。
けんさん:おいしいハンバーグを分けてくれてありがとう。
     一緒に病院に行った時思いました。けんさんには神様のメッセージがあふれていること。
けんじ: いっぱいミチエに気を使ってくれて、また、あたしを知ろうとしてくれてありがとう。
ゆうき: あたしの大切な弟でいてくれてありがとう。

Dan: You are good leader I ever meet. Because I could see that you bow your knees to God all the time. Being real to God
and people ,it was good example for me. Thank you Daddy.

Tina: Thank you for having me to your prayer tea time. I love that! I 'll send you Hawaii breaze by enail.
Annie and Mikey: I love to hang out with you. You makes me happy.

Seth: It was awesome opportunity to share gospel with you. I can see that God rejoicing you and Hannah so much.
   日本語べんきょう、がんばってね。つぎに会うときはもっと上手になっているね。 

Tyler:Thank you for making my photo CD. You have sweet heart. You are たよりになる!
Makoto: ぼけてて時差のあるまことに笑わせられました。でも、やるときはやる!かっこいいよまこちゃん。アメリカに行っていっぱ
い吸収してきてね。
Patrick: I loved joking each other with you ,as YOU BAKA!! See you soon at Hawaii. Maybe I can teach you surfing!?

Derek: I loved talk with you. One girl said that You makes girls feeling special. But I think that also boys too. You makes
people feel they are special. I'm exciting that you will come back here next summer!
Tim: Thank you for asking me how are you in always. I learned that be honest to others. I'm exciting that you will come back
to Japan this summer.
SEIYA: せいやを見ると、わくわくします。この青年を通して神様は何をするのかなって。ニュージーランドにいっても、たくさんの友
と良い時間が過ごせるだろうな。さらに、神さまと親しくなってきてね。
Randall: It was fun that see your crazy dancing and singing. I pray that God provide you that having good long term work.
German Guys : It was good meet with you. It was blessing that we can share our desire that God gave to us. I wish if I could
have more time with you.GOd bless you.

Thank you for all of you. I'll miss you so bad.You are part of my life in this season.It is hurt leave from here because you are part of my life.But one day we will live together in Heaven. And I will go to meet with you in this earth.Thank you for your friendship.
And Thank you GOd you gave to me this awesome time. I was impressed you have done for me.I love you God.

love
Your sister in christ
Michie



     

月曜日, 3月 20, 2006

善五郎滝までナイトハイク



今日は近くの善五郎の滝までナイトハイクに出かけました。
夕食の片付けをマッハで終わらせてから、お客さんと一緒にいざ善五郎の滝へ。
善五郎の滝は30メートルくらいの滝で、上からしたまで凍っています。雪がちらつく中、下から見上げた滝は本当に迫力がありました。

ずっと、ナイトハイクで滝に行ってみたいと思っていたので、今日は本当にうれしかった。

ノーススターでの最後の日々をすばらしく演出してくれた神様に感謝。神様はやさしいね。

Hey! I went to night hike to ZENGOROU fall today. We finished clean dishes quickly and went to there with guests.ZENGOROU fall is about 30 mater hight and it is freezing from top to bottom. It was snowing at that time so the view was awesome.

I had thought that go to Water fall at night time so I 'm happy now. And I thank to God who gave to me this opputunity. He is so nice to me .

木曜日, 3月 16, 2006

CAMP



今日まで、まことキャンプでした。
まことキャンプとは、ノーススターのプログラムスタッフの一人 まこと が企画した、キャンプだったんです。今回のキャンプであたしは初めて、スノーボードレッスンに参加しました。もちろん生徒で。初めてみんなと一緒に滑ったんだけれどとっても楽しかった。
一緒に色んなことをチャレンジするから、今までで一番キャンパーの友達と仲良くなりました。うれしい!
ノーススターでの生活も残すところ後5日。家に帰って、友達や家族と時間を過ごすのも楽しみだけど、ここで出会った友達と離れるのはさみしいな。良い時間を過ごしたいです。友とも、神さまとも。

It was Makoto camp until today. Makoto is one of the program staff and Makoto camp is the camp he planed.I have join with snowboard lesson with camber.It was my first time to got lesson wiht other people. It was fun. I had good time with friends who are camper i ever have because we did a lot of stuff together. I like it!
I have 5 days left at Northstar. I'm exciting to spend time with my friends and family before I go to Hawaii but same time ,I'll miss people who I met in here. I would like to have good time with friends and with God .

土曜日, 3月 11, 2006

ニット帽




山にこもっていると、何かと暇な時間ができます。そんなときに、どんなことをしているかと言いますと、誰かと遊んでる40パーセント、聖書読む30パーセント、本を読む10パーセントそして、最近は帽子を作るが10パーセント。
写真の男の子デリックかぶっているのは彼が作った帽子。そして、教えたのはあたしです。けどね、初めて教えたので生徒のデリックとティムはとても大変そうでした。先日、こちらで出会ったまゆみちゃんに正しい帽子の編み方を教えてもらいました。彼女は被服系の学校の先生だったんだって、すごく素敵で温かい女性です。
これで、あたしもちゃんと人に教えてあげられるようになりました?かな?
帽子を人に編んであげられるって、何だか素敵なことだと思います。人のために何かをつくるのって楽しいでしょ?
一つの帽子を誰かにあげることは、素敵なことだと思います。そして、誰かに帽子の編み方を教えてあげるのはもっと素敵だなって思う。その人が誰かにまたそれをあげたり、作り方を教えてあげられるから。今、編んでいるのは、これから生まれる、友達のベイビーちゃんへの帽子です。またね。

While staying at country side we tend to have spare time. Then what am I doing that time is hang out with friends 40 %, reading bible 30%, reading some books 10% and lately making cap 10%.
The guy wearing white cap ,he is Derek and he made that cap. and I taught it. I didn't know how to make cap well before ,so my students Derek and Tim had hard time. The other day,I learned how to make cap from girl who name is Mayumi , I met with her in Norikura. She was working at sewing school and had give lecture.She is so sweet.
So, now I can teach anybody ,how to make cap. Maybe...
I think that making cap for somebody is cool. when you making something to other is makes you happy ,isn't it?
also teaching somebody that how to make cap is cool. because ,that person can giving to somebody cap or teaching to someone how to make cap. it is like happy cycle. I'm making that cap for baby who going to arrive June.
See you .

金曜日, 3月 10, 2006

ひさしぶりです





あたしの特徴の一つに、三日坊主というのがあります。
ひさしぶりです!元気でしたか?あたしはとても元気に過ごしていました。
11月の最後のポストから、3月まで何があったか簡単に書きますと
眼科のお仕事 → 12月に退職 → 1月から再びノーススター → 3月末自宅へ → 3月29日ハワイへ→ YWAM のスタッフ(半年〜一年)→ 未定
ということになりました。この三ヶ月をアイスクリームで例えると、バニラアイスにチョコ、ナッツ、パチパチアメ、キャラメル、マシュマロが入った感じです。要するに、実がぎっしり詰まってるってこと。
数ヶ月ぶりのブログをアップできたことで、今、あたしはだいぶ達成感に浸ってます。また、いろんな気持ち、少しづつ書けていけたらいいのですが。また次回に。

Long time no writing! How are you? I had been GENKI well.
I want you tell what happen since last post to until now is
Working at eye clinic → I quit that job ( because it was 4 months commitment ) → Came back to Northstar → Going back to home March 22nd → March 29th ,Going to Hawaii → become YWAM staff ( it will be 6 months or 1 year commitment ) → I have no idea next.
These things happened for 4 months. If I try to say this past 4 months , It was like vanilla ice cream with chocolate ,nuts ,pop candy, caramel and marshmallow mixed together. It means full days. ( dose it makes sense?)
Now ,I'm satisfied by I updated my blog after long time, in future I would like to share my comments little by little.
Thank you for reading my blog. See you.

水曜日, 11月 09, 2005

N☆と進路

先日、乗鞍のノーススターアドベンチャーへJCFNのキャンプで行ってきました。
夏には、スタッフとして働いた、懐かしきわが家へお客さんとして行きました。
とても新鮮、かつ乗鞍を満喫。人からも自然からも聖書からもたくさんのプレゼントをもらって
帰ってきました。

この冬には、また、ノーススターで働かせてもらえます。超楽しみになりました。

さて、我が家には高3の受験生!?がいます。
彼は理学療法士という職業に進みたいと思い始めているみたいです。けど、本当にそこに決断していいのか、不安がいっぱいみたいで、あたしと進路のこととか、神様の願っていることはナンだろうとか、一緒になって話してます。(こんなことは今までなかった!!姉はそんな話が出来るのがうれしい!!)

何かを決断するって責任が伴うから、ちょっと怖いって感じちゃいます。でも、その決断、実行のプロセスひとつひとつに、神様との大切な時間があることも感じます。弟はどんなことを選び、進んでいくのかなあ。
あたし自身も学んでいる途中のこの課題。この時間を大切にすごして行きたいな。

I went to North Star Advencher last weekend for returnees Christian Camp.It was awesome.I worked at their last summer but this time I was guest!I got alot of things from people ,Nature and bible.I`m going to work at North Star for this winter and I`m ready for that.

My youngest bro Yuuki is last year in High school.Now He consider about which way should he go after High school,He has interesting for physical therapist.It is kind of harder for he pass an entrance examination.And he has fear for make decision.Rately we useally talk about it and talk about what's God's desire for us.(I'm so glad that we can talk about it because we didn't spend time like this.)

Sometimes ,I feel fear when I dicied something ,because it also has to have responsibility.And same time it will become important time for God and I.What will he choose or not.I'm staing the same place.I want to enjoy this season of life.

月曜日, 10月 24, 2005

実りの秋


おひさしぶりです。実りの秋です。
ナース日記を書こうと決めて早一ヶ月。あたしの短期のナース仕事の4分の一が終わっちゃいました。
筆まめじゃないあたしをせめないでね。

仕事は結構楽しんでる。毎日八時半から六時十五分まで。患者さんの名前を様付けで読んだり、診察のために目薬差したり、目薬の説明したり。久しぶりにこの仕事をしてみて、やっぱりこの仕事って好きだなあって思います。そうそう、仕事の一つで手術があるんだけど、あたし、介助とかやらせてもらってるの。あの、両手に手袋をはめて胸のあたりで手を上げながら、”よろしくお願いします”とか言っちゃうあれ。
看護学校の時に習って以来、初めて経験するそんな仕事に緊張しつつ、勉強しつつ、楽しんでる。

眼科に勤めて思う事は、みなさん、若い頃から、目の検診はちゃんと受けておいたほうがいいよ。
あたしは、今、父と母に健診を進めているところ。ちょっと、眼科の洗脳を受けているのかも?(笑)

みんなはげんき?近況を残してくれると励みになります。では。

Hey guys!long time no write.
It already 1 month later since I dicieded to write the Nurse`s dialy.

Now I enjoy that working at eye clinic.A work start at 8:30 to 6:15,I have 1hour and 45 minits lunch break.I work as call pacients name ,gave eye drops for test and explain to pacient about medicen.I feel this after long time off,that I like this job and comunicate with people .I also work for eye sergery,and I do docters asistant sometimes.
Since I get this job ,I think is you should check your eyes.Eyes are so interesting.When I see eyes ,I feel like how cool God is who has made these.

Are you doing good?I hope you will leave massage here.it makes me happy.
See you soon.

水曜日, 9月 07, 2005

ナース日記開設

9月3日に乗鞍を降りてきました。本当に楽しく、充実した乗鞍での二ヶ月を終えて、今度は眼科の看護師として4ヶ月働きます。

5日から仕事が始まり、覚えることがやまずみです。ひさしぶりの社会人生活に戸惑いながらも、同僚の人たちはいい人みたい。良くしてもらってます。
いままで、あまり使ってこなかった丁寧語を使うのが今一番の課題。お大事になさってくださいませ とか こちらまでいらしていただけますか とか。なれない言葉って大変ね。時々おかしな日本語を使っちゃうときもあります。訓練だな!!

働き始めて思い出すのは、二ヶ月すごした乗鞍の山々、ノーススターのみんな。患者さんでノースのスタッフと同じ名前の人がいて、ああ、元気かなあなんて今日ちょっと思いました。

続けて更新していきます。みちえのナース日記をお楽しみに。

火曜日, 8月 30, 2005

水遊び








今日の乗鞍は朝はいい天気、午後は曇りでした。
この乗鞍に来て1ヶ月半、今日は最後のお休みでした。去年仕事を辞めてから始まった長い長い夏休みは今週の日曜でひとまず終わります。

昨日はあたしのおばあちゃんの81回めのバースデーでした。今、病院で入院してるけど家族や病院のスタッフの方とお祝いしたい。ばあやんがここまで生きてきたことを、感謝します。

今日はさぶちゃん、かよさん、そしてキムと川に遊びに行きました。水は超つめたい!!!足が冷たすぎていたくなってくる感覚。けど、それをじっとがまんして少しなれてきたら、今度は腰までってかんじでちょっとずつ慣れていきました。ジャンプできる岩があったり、滑れる岩があったりして、だんだん楽しくなってきました。でも、寒さが疲れを助長させて、30分くらいで帰ってきちゃいました。みんなでお風呂にはいって、温まり、夕飯の買い出しにいったり、あっという間にお休みの一日は終わっちゃいました。たのしかったなあ。

夕飯前に疲れてお昼寝。至福の時でした。

It was sunny in this Morning and became coudy at afternoon here.It was last holyday since I had been here 1 and a half manth.It is going to be done soon my long long summer break since I quiet job last summer.I'm kind of exciting that I'm going to start new job,

Yesterday was my granma's 81th birthday.She is staying at hospital now .so my family ,my church's friends and staff of the hospital celebrated her aniversary.I'm so appriciate that my grandma is living.I love you Grandma!!

I want to swim at the river with Sabuchan ,Kayosan and Kim today,We thought that it was going to be warm but water was so cold.My feet was so hurt when I trying in to the water.after getting corm down ,we started jamp from the rock.It wasn't much high and that was so much fun,It was slider there too.This place is after little water fall and really deep.I couldn't touch bottom even when I jump in .That was so fun but we were getting cold and we back to Northstar .we took bath together and went to shopping for dinner,

I had full sleep before dinner ,that was best!!

木曜日, 8月 25, 2005

早いもので、もうすぐ八月も終わりですね。
今日の乗鞍は曇りでした。
でも、知ってます?曇りの日の緑がきれいなこと。私はこれが大好き。
緑がくっきりうきでて、晴れの日では見れないような鮮やかなグリーンがあります。


今日はスローな一日でした。

お客さんも少なく、朝から、お風呂掃除、施設のチェックを済ませたら、午後はシェフのかよさんと

散歩に行きました。ゆっくり歩きながら花を見つけたり、木々を見ながら”本当にスローな一日”実感しました。

このごろ気づいたのは、ここ乗鞍には働きに来たはずなんだけど、なんだかとってもリラックスした日々を送ってるということ。ここに来る前は、仕事もなく勉強もなくただただ毎日を過ごしていました。いろんなことを考えて、でもちょっと空回りしていたりもして。これから、何していこうか、そのことばかり考えてました。

ここにきて、持っていたものを手放したとき、なんだかとても安心して、ただで存在してるだけでもいいんだって気持ちになりました。

今はこのときを楽しんでいます。

今日のおもしろ?写真。

スタッフのトロイ・マルティナ夫妻が夕食後にオセロをやっていました。

なんだかかわいかったので写真をとっちゃいました。

では。See you.

Hello ,Now I'm going to try writing by Englsh.

It was cloudy in here.But ,sometimes I like cloudy.Because it makes green more pretty.

Did you know that I like Green.

Anyway,it was slow day today.I've done clean up the bath and facirity at Mornig, and I went to walking with Kayo after lunch.Kayo is cooker in here.

I rearized that I'm relaxing than before I come here.After I came back to Japan I was trying to find out what should I do next .I kept think about it but I couldn't find out.I came here for work ,I started working and knew that I was getting open my hand from try to find out my future.And I got peace in my heart.

So now I really enjoing being here.It is going to be done soon.I'll miss here and friends.

I

日曜日, 8月 21, 2005

雨の日のすごし方



今日の乗鞍はぱっとしないお天気。午後からは雨が降りました。
外で遊べないので、家の中でスタッフの人たちと過ごしました。

今日はスタッフの一人を紹介します。



サブリナ(通称サブちゃん)

彼女はドイツから来てるんだ。
サブちゃんは、夜10時を過ぎると超元気になって
みんなに「あそびましょお。」って言って寝かせてくれない、 とっても素敵な人です(笑)
                   超元気なかわいい女の子。
                    
                   今日は暇だったから、サブちゃんの髪の毛を
                   いじって、写真をパチリ。有名人みたいだよ
                   さぶちゃん。

           
  

この絵は、今日のゲストの方がおいしかったケーキのお礼にと書いてくれました。

すっごく素敵な絵。彼女は絵の本職の方のようです。

ふだん、何気なく接しているお客さんとの関わり、だけど、その中でゲストが何かを感じ、それを表してもらえるって、なんて素敵なんだろうと思います。とってもうれしい気分になりました。

明日は、午後オフで、新穂高の露天温泉にみんなで行きます。たのしみ!!

土曜日, 8月 20, 2005

ノースでのオフ日



わたしはいま、乗鞍高原というところにいます。
NorthStarアドベンチャーというところで、2ヶ月間働いています。

今日は午後のオフを使って外で写真を撮りました。
玄関を一歩出ると、絵葉書みたいな風景が広がってる。
夕方はわたしの好きな時間帯のひとつ。光を浴びて、草や木がキラキラしてる。



今日はスタッフのステフとみえさんといっぱい写真を撮りました。
左からみえさん、ステフ、私。
ここでの生活もあと2週間、もっとたくさん写真をとりたいな。

水曜日, 8月 17, 2005

はじままして

はじめての。

はじめてブログをかきます。どきどきします。
わたしのともだちは、みんなブログをかいています。
あたしもがんばってかこう!
よろしくね。